
●uefaヨーロッパリーグ決勝トーナメント1回戦
UEFAは12月17日にスイスのニヨンでチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの組み合わせ抽選を行いました。第1戦は2/14に第2戦は2/21に以下のように行われます。
第1戦 2019年2月14日
ガラタサライはベンフィカと対戦しホームで1-2の惜敗です。ガラタサライは前半27分にハンドからPKを取られて先制点を奪われます。0-1で折り返して迎えた後半9分にガラタサライは長友佑都選手が左サイドからのスローインを投げるとリターンパスを中央にドリブルし右足のクロスをファーサイドに入れクリスティアン・ルインダマがヘディングシュートを決めて同点に追いつきます。しかしその追加点を決められて1-2で惜敗。長友選手の今季4アシスト目も勝利へはつながりませんでした。
アーセナルはベラルーシのBATEボリソフと対戦し1-0で敗れました。アーセナルはFWアレクサンドル・ラカゼットがレッドカードを受け一発退場となりました。またチェルシーはマルメと対戦しアウェーで2-1の勝利で先勝です。

アーセナルはラカゼットがレッドカードで一発退場(英国Daily Mailより)
2/13 Fenerbahce 1-0 Zenit
2/14 Rapid Wien 0-1 Internazionale
2/14 Slavia Praha 0-0 Genk
2/14 Krasnodar 0-0 Leverkusen
2/14 Rennes 3-3 Real Betis
2/14 Olympiacos 2-2 Dynamo Kyiv
2/14 Lazio 0-1 Sevilla
2/14 BATE Borisov 1-0 Arsenal
2/14 Galatasaray 1-2 Benfica
2/14 Viktoria Plzen 2-1 Dinamo Zagreb
2/14 Club Brugge 2-1 Salzburg
2/14 Zürich 1-3 Napoli
2/14 Malmo 1-2 Chelsea
2/14 Shakhtar Donetsk 2-2 Eintracht Frankfurt
2/14 Celtic 0-2 Valencia
2/14 Sporting CP 0-1 Villarreal
第2戦 2019年2月21日
2/20 Sevilla v Lazio
2/21 Dinamo Zagreb v Viktoria Plzen
2/21 Salzburg v Club Brugge
2/21 Internazionale v Rapid Wien
2/21 Genk v Slavia Praha
2/21 Leverkusen v Krasnodar
2/21 Napoli v Zürich
2/21 Chelsea v Malmo
2/21 Eintracht Frankfurt v Shakhtar Donetsk
2/21 Valencia v Celtic
2/21 Real Betis v Rennes
2/21 Dynamo Kyiv v Olympiacos
2/21 Villarreal v Sporting CP
2/21 Arsenal v BATE Borisov
2/21 Benfica v Galatasaray
2/21 Zenit v Fenerbahce
●uefaヨーロッパリーグ グループステージ日程と結果
UEFAヨーロッパリーグの本戦の組み合わせ抽選は8/31にモナコで行われました。各組上位2チームが決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)の出場権を獲得します。
2018年12月13日更新
グループA
Leverkusen (13)
Zurich (10)
AEK Larnaca (5)
Ludogorets (4) |
グループB
Salzburg (18)
Celtic (9)
Leipzig (7)
Rosenborg (1)
|
グループC
Zenit (11)
Slavia Praha (10)
Bordeaux (7)
Kobenhavn (5) |
グループD
Dinamo Zagreb (14)
Fenerbahce (8)
Spartak Trnava (7)
Anderlecht (3) |
グループE
Arsenal (16)
Sporting (13)
Vorskla (3)
Qarabag (3) |
グループF
Betis (12)
Olympiacos (10)
Milan (10)
Dudelnge (1) |
グループG
Villarreal (10)
Rapid Wien (10)
Rangers (6)
S. Moskva (5)
|
グループH
Frankfurt (18)
Lazio (9)
Apollon (7)
Marseille (1) |
グループI
Genk (11)
Malmo (9)
Besiktas (7)
Sarpsborg (5) |
グループJ
Sevilla (12)
Krasnodar (12)
S. Liege (10)
Akhisar (1) |
グループK
D. Kyiv (11)
Rennes (9)
Astana (8)
Jablonec (5) |
グループL
Chelsea (16)
BATE (9)
Vidi (7)
PAOK (3) |
第1節(2018年9月20日)
チェルシーはアウェーギリシャのPAOKテッサロニキと対戦し前半7分のウィリアンのゴールで1-0で勝利。チェルシーはポゼッション率66%、パス成功率91%、シュートは21本(枠内6本)を放つ猛攻も1点にとどまる。
アーセナルはホームでヴォルスクラと対戦し前半31分に左サイドからのセンタリングをファーサイドのオーバメヤンがゴール左隅に流し込み先制。後半3分にはムヒタリアンのセンタリングをウェルベックがヘディングで合わせ2点目。その後もオーバメヤン、 エジルのゴールで追加点を奪ったアーセナルが4-2で勝利。
Rapid Wien 2-0 Spartak Moskva
Villarreal 2-2 Rangers
Lazio 2-1 Apollon
Marseille 1-2 Frankfurt
Genk 2-0 Malmö
Besiktas 3-1 Sarpsborg
Akhisar 0-1 Krasnodar
Sevilla 5-1 Standard Liège
Dynamo Kyiv 2-2 Astana
Rennes 2-1 Jablonec
Vidi 0-2 BATE
PAOK 0-1 Chelsea
Ludogorets 2-3 Leverkusen
AEK Larnaca 0-1 Zurich
Celtic 1-0 Rosenborg
Leipzig 2-3 Salzburg
Slavia Praha 1-0 Bordeaux
Kobenhavn 1-1 Zenit
Dinamo Zagreb 4-1 Fenerbahçe
Spartak Trnava 1-0 Anderlecht
Arsenal 4-2 Vorskla
Sporting CP 2-0 Qarabag
Olympiacos 0-0 Betis
Dudelange 0-1 Milan
第2節(2018年10月04日)
ザルツブルクはホームでセルティックと対戦し1-1で迎えた後半16分には左サイドからのグラウンダーのクロスを南野拓実選手がゴール前で受けるとDFを背負いながら左足で押し込み逆転ゴールを奪います。後半28分にも追加点を挙げたザルツブルクが3-1で勝利しグループステージ2連勝です。
マルセイユはアウェーでキプロスのアポロンと対戦し2-2で引き分です。 パイエ、ルイス・グスタボのゴールでリードしたマルセイユですが終盤2ゴールを奪われドローに終わりました。先発出場の酒井宏樹選手は前半アディショナルタイムに後ろからのタックルを受け負傷交代となっています。
チェルシーはホームでハンガリーのヴィディと対戦。 ルーベン・ロフタス・チークやアンドレアス・クリステンセンなどを先発起用し控え中心で試合に臨んだチェルシーでしたが後半25分セスク・ファブレガスの浮き玉のパスをウィリアンが落としゴール前でモラタが押し込んでゴールを決めこれが決勝点となりました。苦しみながらも勝利したチェルシーはEL2連勝です。
アンデルレヒトはホームでディナモ・ザグレブと対戦も0-2で完敗です。森岡亮太選手はベンチスタートとなりましたが後半44分に途中出場し短時間でのプレーとなっています。
Astana 2-0 Rennes
Zurich 1-0 Ludogorets
Leverkusen 4-2 AEK Larnaca
Salzburg 3-1 Celtic
Rosenborg 1-3 Leipzig
Zenit 1-0 Slavia Praha
Bordeaux 1-2 Kobenhavn
Anderlecht 0-2 Dinamo Zagreb
Fenerbahce 2-0 Spartak Trnava
Qarabag 0-3 Arsenal
Vorskla 1-2 Sporting CP
Milan 3-1 Olympiacos
Betis 3-0 Dudelange
Glasgow Rangers 3-1 Rapid Wien
Spartak Moskva 3-3 Villarreal
Frankfurt 4-1 Lazio
Apollon 2-2 Marseille
Sarpsborg 3-1 Genk
Malmo 2-0 Besiktas
Standard Liege 2-1 Akhisar
Krasnodar 2-1 Sevilla
Jablonec 2-2 Dynamo Kyiv
Chelsea 1-0 Vidi
BATE 1-4 PAOK
第3節(2018年10月25日)
AEK Larnaca 1-1 Ludogorets
Zurich 3-2 Leverkusen
Leipzig 2-0 Celtic
Salzburg 3-0 Rosenborg
Kobenhavn 0-1 Slavia Praha
Zenit 2-1 Bordeaux
Spartak Trnava 1-2 Dinamo Zagreb
Anderlecht 2-2 Fenerbahce
Sporting CP 0-1 Arsenal
Qarabag 0-1 Vorskla
Dudelange 0-2 Olympiacos
Milan 1-2 Betis
Villarreal 5-0 Rapid Wien
Glasgow Rangers 0-0 Spartak Moskva
Marseille 1-3 Lazio
Frankfurt 2-0 Apollon
Besiktas 2-4 Genk
Sarpsborg 1-1 Malmo
Sevilla 6-0 Akhisar
Standard Liege 2-1 Krasnodar
Rennes 1-2 Dynamo Kyiv
Jablonec 1-1 Astana
PAOK 0-2 Vidi
Chelsea 3-1 BATE
第4節(2018年11月08日)
ザルツブルクはアウェーでローゼンボリと対戦し5-2で勝利。 この試合で南野拓実選手がハットトリックを達成し勝利に大貢献です。
アーセナルはホームでスポルティング・リスボンと対戦し0-0で引き分けも決勝トーナメント進出を決めました。チェルシーはアウェーでBATEボリソフと対戦し後半7分にジルーのゴールで先制、この1点を守り切り4連勝で決勝トーナメント進出を決めています。
Astana 2-1 Jablonec
Rapid Wien 0-0 Villarreal
Spartak Moskva 4-3 Rangers
Lazio 2-1 Marseille
Apollon 2-3 Frankfurt
Genk 1-1 Besiktas
Malmo 1-1 Sarpsborg
Akhisar 2-3 Sevilla
Krasnodar 2-1 Standard Liege
Dynamo Kyiv 3-1 Rennes
Vidi 1-0 PAOK
BATE 0-1 Chelsea
Ludogorets 0-0 AEK Larnaca
Leverkusen 1-0 Zurich
Celtic 2-1 Leipzig
Rosenborg 2-5 Salzburg
Slavia Praha 0-0 Kobenhavn
Bordeaux 1-1 Zenit
Dinamo Zagreb 3-1 Spartak Trnava
Fenerbahce 2-0 Anderlecht
Arsenal 0-0 Sporting CP
Vorskla 0-1 Qarabag
Olympiacos 5-1 Dudelange
Betis 1-1 Milan
第5節(2018年11月29日)
チェルシーはギリシャ1部PAOKと対戦し4-0で快勝です。前半7分にPAOKが退場者を出すとチェルシーは前半27分にジルーがペドロのパスを左足でゴール左隅に決めて先制。更にジルーは前半37分にセスクからのパスをダイレクトで合わせ2-0。後半も18歳のハドソン=オドイがキャリア初ゴールを決めます。そして途中出場のモラタがダメ押し点を奪い4-0の勝利。
若手起用のアーセナルはアウェーでボルスクラ・ポルタバと対戦し3-0で勝利です。試合は前半10分にラムジーとのワンツーでゴール前に侵入したエンケティアはシュートを打てませんでしたがこぼれ球をスミス・ロウが右足で流し込みアーセナルが先制。さらに前半26分にラムジーが倒され得たPKを自らが決めて2-0。 前半41分にもインターセプトからモハメド・エルネニーがボールを前線に送るとウィロックがドリブルで駆け上がり右足でゴール右に流し込み3-0とし試合を決めました。
ザルツブルクはRBライプツィヒに1-0で勝利し5戦全勝でグループリーグを突破しました。南野拓実選手は途中出場。ベティスはオリンピアコス戦に1-0で勝利しは決勝トーナメント進出。乾貴士選手は途中出場。
長谷部誠選手がフル出場したフランクフルトはマルセイユに4-0で快勝。敗退が決まっていたマルセイユですが酒井宏樹選手は出場しませんでした。アンデルレヒトは森岡亮太選手が先発で出場もスパルタク・トルナバと0-0の引き分け。アンデルレヒトは敗退です。
ACミランはアウェーでデュドランジュに5−2で大勝し3勝1分け1敗の勝ち点10で2位へ浮上し最終節で3位オリンピアコスとの直接対決となります。
今節の結果、アーセナル、フランクフルト、ディナモ・ザグレブが首位突破を決めました。そして新たにザルツブルク、ゼニト、フェネルバチェ、スポルティング、ベティス、ディナモ・キエフが32強による決勝トーナメント進出を決めています。
Spartak Moskva 1-2 Rapid Wien
Astana 0-1 Dynamo Kyiv
Leverkusen 1-1 Ludogorets
Zurich 1-2 AEK Larnaca
Rosenborg 0-1 Celtic
Salzburg 1-0 Leipzig
Bordeaux 2-0 Slavia Praha
Zenit 1-0 Kobenhavn
Fenerbahce 0-0 Dinamo Zagreb
Anderlecht 0-0 Spartak Trnava
Vorskla 0-3 Arsenal
Qarabag 1-6 Sporting CP
Betis 1-0 Olympiacos
Milan 5-2 Dudelange
Rangers 0-0 Villarreal
Apollon 2-0 Lazio
Frankfurt 4-0 Marseille
Malmö 2-2 Genk
Sarpsborg 2-3 Besiktas
Krasnodar 2-1 Akhisar
Standard Liege 1-0 Sevilla
Jablonec 0-1 Rennes
BATE 2-0 Vidi
Chelsea 4-0 PAOK
第6節(2018年12月13日)
Rapid Wien 1-0 Rangers
Villarreal 2-0 Spartak Moskva
Lazio 1-2 Frankfurt
Marseille 1-3 Apollon
Genk 4-0 Sarpsborg
Besiktas 0-1 Malmö
Akhisar 0-0 Standard Liège
Sevilla 3-0 Krasnodar
Dynamo Kyiv 0-1 Jablonec
Rennes 2-0 Astana
Vidi 2-2 Chelsea
PAOK 1-3 BATE
Ludogorets 1-1 Zurich
AEK Larnaca 1-5 Leverkusen
Celtic 1-2 Salzburg
Leipzig 1-1 Rosenborg
Slavia Praha 2-0 Zenit
Kobenhavn 0-1 Bordeaux
Dinamo Zagreb 0-0 Anderlecht
Spartak Trnava 1-0 Fenerbahce
Arsenal 1-0 Qarabag
Sporting CP 3-0 Vorskla
Olympiacos 3-1v Milan
Dudelange 0-0 Betis